2018年07月13日
高2静修日
高2静修日は、ドミニコの卒業生が所属している慶應義塾大学のS.A.L.という学生団体のメンバーをお招きして、現代社会の消費のあり方についてワークショップを行いました。「エシカル*な消費」(*ethical:倫理的な)をキーワードに、特にファストファッションが引き起こす問題に焦点を当て、ディスカッション、グループワークを行い、最後にプレゼンテーションをしました。自分たちが普段何気なく身につけている服が、どこで誰にどのような形で作られたのかを知る機会となり、今後の消費のあり方についても深く考えるきっかけとなるワークショップでした。