• ドミニコブログ

2学期 防災訓練

 98日月曜日、防災訓練を行いました。今回はお外遊び中に地震が起きたらどうするかという訓練です。熱中症警戒アラートが出ていたために、5分ほど遊び、すぐに地震音を園庭に鳴らしました。事前に外で起きたらどうするか、各クラスでも話していたこともあり、子どもたちは落ち着いて、近くにいる教師の指示に従い、安全な木の下に行き、頭を守るポーズで小さくなって集まることができました。園庭の高所、例えばジャングルジムやアスレチックの上にいる子どもたちには、慌てて飛び降りることのないように、教師が近くに行き下りることができました。本来ならば園庭に集まるところ、ピロティーにクラスごと整列し、人数確認まで順調に行うことができ、園長先生からも今日の訓練のように、本当に起きた場合にも落ち着いて行動しましょうと伝えられました。短時間での訓練となりましたが、とても大切な経験となりました。ご家庭でも防災の備えをさらに進めていただくきっかけとなりましたら幸いです。