12月 園長ブログ
12月5日にクリスマス発表会が行われました。それぞれの学年が取り組んできた練習の成果を発揮して、素晴らしい発表会となりました。お客様として観ていただいたご家族の皆様にも大きな感動を与えてくれました。年長さんは、毎年聖劇を演じますが、昨年度の年長さんが演じた聖劇の動画を観てから、希望の役を自分で選択します。希望者が多い場合には、じゃんけんで決めることもあるため、様々な思いで練習がスタートします。ある時、発表会の会場でもあるホールで、羊飼い役の年長さんが、飼い葉桶に眠るイエス様の人形を見て、「あ!イエス様が生まれてる!おめでとう!」とマリア様役の女の子に伝えると、その子もはにかみながら、「ありがとう。」と答えていている微笑ましい光景があったそうです。練習が進むにつれて真剣さも増し、自分の役にも愛着が湧いてきているようでした。
年長さんだけでなく、それぞれの学年の子どもたちが練習を重ねる中で、自分の役柄をクイズにしたり、覚えた台詞を教えてくれたり、自分たちの目標をしっかりと意識しながら楽しんでいる様子が感じられました。一生懸命練習をしてきた発表は、クリスマスが待ち遠しいこの時期に子どもたちからの少し早めのプレゼントとなりました。
皆さまにとっても良いクリスマス、そして良い新年となりますように。