2025年度入園考査について

インターネット出願資料書受付手続きについて

本園ホームページ

出願資料書受付期間が近くなりましたら、本園ホームページに出願資料書受付サイトへリンクするバナーを設置します。
そちらから出願資料書受付サイト(mirai compass)へアクセスしてください。
サイト内では「インターネット出願」と記載がありますが、本園では「インターネット出願資料書受付」手続きを、同様の内容で行います。

インターネット
出願資料書受付サイト

インターネットに接続できるパソコン・スマートフォン・タブレット端末の、いずれかをご利用ください。

ID(メールアドレス) 登録

出願資料書受付サイトのご利用には、メールアドレスの登録が必要となります。メールアドレスをIDとして登録してください。緊急時にもすぐ確認いただけるメールアドレスを登録してください。イベント予約等ですでにメールアドレス(mcID)を ご登録済みの方は、そちらのIDをお使いください。また、本園以外のmirai compassサイトでメールアドレスを共通ID (mcID)としてご登録済みの方は、再度の登録は不要です。迷惑メール対策をされている場合は、アドレス@e-shiharai.netの受信を許可してください。

ログイン/マイページ

登録したメールアドレスを使ってログインしてください。マイページが表示されます。顔写真データは、マイページにてアップロードしてください。

出願資料書情報入力

画面に従い、考査時間帯を選択し、志願者情報・保護者情報を入力してください。出願資料書受付期間は10月1日9:00~10月31日12:00です。 20分を超えて入力を続けますと、セキュリティロックがかかり、セッションタイムアウト扱いで入力内容がデリートされますので、ご注意ください。 志望理由(最大300文字)を入力する箇所がございますので、あらかじめ準備してからお申し込みください。(※1

決済(¥0)

入園考査料は、入園考査当日に、現金でお納めいただきます。インターネット出願資料書受付手続きの中では、一旦「¥0」としてお申し込みいただきます。

受験票印刷

決済完了後、マイページから、受験票をご自宅やコンビニエンスストア等で印刷してください。(A4サイズ、普通白紙)
受験番号、考査時間帯を確認してください。

入園考査当日

受験票・記入した健康チェックシートをお持ちの上、該当の時間に来園してください。受験票等は本園から発送しませんので、必ずご自宅等で印刷し、試験当日にお持ちください。また、受付にて入園考査料を現金にてお支払いください。(※2



※1
氏名等の漢字で、当サイトで対応できない漢字がある場合は、チェックボックスにその旨のチェックを入れ、簡易字体に置き換えて入力してください。
必須項目の入力がすべて済むと、一時保存ができます。マイページに戻ると、「申込確認」より、入力した内容の確認印字ができます。
※2
受験票は、入園手続き時に確認しますので、それまで各自で保管してください。

インターネット出願資料書受付についての詳細は、以下のサイトでもご確認できます。