2024年07月28日
学校説明会にて生徒が留学体験を発表しました
7月28日(日)10時より、本校カタリナ棟ホールにて学校説明会を行いました。
今回の学校説明会は、インターナショナルコースに関するものでした。受験生の皆さんにはインターナショナルコースの理科の授業を実際に体験してもらいました。ムラサキキャベツ液を用いてジュースなど身近な液体の性質を調べるという授業です。英語での説明にメモを取りつつ、熱心に観察している様子でした。
また同時間帯には、保護者の方向けに本校の留学制度について説明しました。実際に直近でニュージーランド語学研修、コリブリに参加した生徒たちが、自らの留学経験で学んだことや感じたことについて話してくれました。
中学3年生の3学期にニュージーランド語学研修(留学)に参加した生徒は、留学を通じて「自分で考えて行動すること」を身につけたとのことでした。自分を積極的に周りに示していくことで、現地の生徒たちとの交流も深まっていたということです。そして留学先での学びにおいては、本校のインターナショナルコースで培った心構えや学習がとても役に立ったとも語っていました。
またコリブリ(日仏高等学校ネットワーク)での交換留学を利用した生徒は、現地においてフランス語や英語、日本語などさまざまな手段を用いてコミュニケーションをとるなかで、日本とは異なる生活や価値観を感じ取ることができたと話していました。
教員との掛け合いを楽しみつつ、自信をもって自らの経験を語る姿がとても印象的でした。
次回の説明会は8月25日(日)を予定しています。中学生の様子やインターナショナルコースのことを中心にお話しする予定です。皆様のご参加をお待ちしております。