「夏の自由研究教室」石川一郎

皆さま、こんにちは!
なかなか気温も上がらずの毎日ではありますが
夏休みまであと少しですね。
夏というと「宿題」を思い出しませんか?
小学校の頃の宿題というと
「自由研究」と「読書感想文」ですかね。。
狙いはわかりますが、けっこう大変な思いをした方が多いのではないでしょうか。
「自由研究」で何が大変か、考えてみます。
1.課題(テーマ)の設定
2.研究の進め方
3.レポートの書き方
いかがですか?
まず、1の課題の設定
世の中全般から興味関心をもつテーマを決める。
好奇心がとても強い子供はいいですが
通常はかなり難しいと思います。
ここが大きな悩みの第一。
そして、2と3の研究を進めてレポートにする過程。
学校で少しは教わるかもしれませんが
体得できている子どもは少ないのではないかと思います。
聖ドミニコ学園は、その悩みにこたえるためにも(!?)
「夏の自由研究教室」を7月28日に開催します。
4年生以上のお子様対象のサイエンスプログラムです。
理科の担当者からは以下の案内をいただきました。
~★~★~★
理科の自由研究
1.夏の自由研究、お困りではないでしょうか。宿題に使える様々な実験・探究課題をご用意しました。
2.実験・探究で終わりではなく、プレゼンテーション形式にまとめた「提出できる形」にしてお持ち帰りいただきます。
3.自由研究を通して、ドミニコ学園の理科教育とICT教育を体験してください。
~★~★~★
国分寺崖線に位置する自然が残った聖ドミニコ学園。
暑い夏の半日、理科に親しむ機会をご用意いたしました。
皆さまとお会いでき、理科の楽しさに触れる一日となれば幸いです。
一覧に戻る
PAGETOP