10月聖堂朝礼
10月20日、全校での聖堂朝礼を行いました。
秋の気配が日ごとに深まり、今週は二十四節気の「霜降(そうこう)」を迎えることもあって、中庭の金木犀はほぼ満開を迎え、芳しい香りが満ちています。中学・高校は先週中間試験を終え、長い2学期がようやく折り返しを迎えたところです。
はじめに聖歌「聖ドミニコよ」を歌ったのち、代表生徒により聖書が朗読されました。朗読箇所は、『新約聖書』から「マタイによる福音書」第25章31節〜40節でした。
校長先生からは、朗読箇所にふれて、日常における小さな行いの一つ一つの大切さについて、お話がありました。そして高校3年生に向けては、残り少ない学校生活において、目標に向けて努力を重ねていってほしいとのお話がありました。
共同祈願では、学校生活を過ごすことができる感謝を形にしていくこと、そして苦しんでいる人に心を向けられるようにすることを、代表生徒が祈願しました。
続いて表彰がありました。詳細は以下の通りです。
- 実用フランス語技能検定 3級(高2)、5級(高2〜中3)
- 第24回岐阜女子大学全国書道展 大学賞(中1、高1)、特賞(中1)、奨励賞(高2)、優秀賞(中1・高1〜3)、秀作賞(中1・高1〜2)、努力賞(中1・高1〜2)
※書写(中学校)、書道Ⅰ・Ⅱ(高校)の授業における成果。 - 第41回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会(毛筆の部) 日本武道館賞(高2)、大会奨励賞(中3・高1〜3)、特選(中1・高2〜3)、金賞(中1・高2〜3)、銀賞(高2〜3)、銅賞(高2〜3)
※書道Ⅰ・Ⅱ(高校)の授業成果、および書道部の活動実績。 - 第50回近代書道芸術院展 特選(高2)、奨励賞(高2)、銀賞(中3)
※書道部の活動実績。 - 東京都高等学校新人水泳競技大会 女子50mバタフライ 第8位(高1)
- 第75回世田谷区民スポーツ大会 水泳大会 一般の部 女子200m個人メドレー第1位(高2)、女子19歳以下50mバタフライ第1位(高1)、女子19歳以下50m平泳ぎ第2位(高1)、女子19歳以下50m背泳ぎ第1位(高2)、女子200m個人メドレー第3位(高2)、女子159歳以下200mフリーリレー〔※合計年齢による区分〕第2位(高1〜2)、女子200mメドレーリレー第2位(高1〜2)
- 第2回高校生フランス語朗読コンクール&クイズ大会(主催:明治学院大学文学部フランス文学科) 奨励賞(高1)
また本日より約3週間にわたり、「コリブリ(日仏高等学校ネットワーク)」による交換留学として、2人の高校生がフランスから本校に留学することとなりました(写真は他校留学生を含めた一団が空港に到着した際の様子)。
高校1年生のクラスを中心に、さまざまな授業を履修しながら、日本の社会や文化についての知見を深めていきます。