本校教員が日本教育工学会2025秋季全国大会のポスターセッションに参加しました
9月27・28日にウィンクあいちで開催された日本教育工学会2025秋季全国大会のポスターセッションに、本校教員が参加しました。
今回報告した内容は、本校教員7名による共同研究「「総合的な探究の時間」の円滑な運用に向けた独自テキスト開発に関する研究」(東京都私学財団の令和7年度私立学校研究助成採択)の成果です。学校や生徒の皆さんの実情に即しながら、よりよい探究を実現する上でテキストに盛り込むべき情報は何かという点について、アンケート結果の考察を踏まえて報告しました。
テキスト自体はまだ構想段階ですが、本校が基軸に据えている「対話」や「真理の探究」といった点をテキストにおいても柱にしたいと考えています。特に、探究学習において発表の「聞き手」としてどのように成長していくことが望ましいかという論点が、本校の特色ある探究につながるものと考えています。
当日は多くの方に報告をお聞きいただき、有益なコメントを頂戴することができました。この場を借りて感謝申し上げます。
今後さらに精進していきますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、お願いいたします。