学園祭第1日、まもなく始まります!
10時からの開場に向けて、着々と準備を進めています。
第2体育館での全校朝礼では、聖歌「ごらんよ空の鳥」を歌ったのち、学園祭の無事な開催に向けて全員で「主の祈り」「アヴェ・マリアの祈り」をお唱えしました。
校長先生からは、今年度学園祭のテーマ「Walk in the Light」について説明がありました。このテーマは、朝に歌う聖歌のひとつで、多くの国で親しまれている曲です。冒頭の「自由になって光の中を ひとつになって歩いてゆこう」という歌詞によせて、自由のなかでのびのびと、いろいろな人と協力しながら前に向かって歩いていく2日間にしていきましょうとのお話がありました。
その後、生徒会長、文化委員長による挨拶がありました。生徒会長からは、「3か月以上にわたる準備の成果を存分に発揮し、来場された方々がそれぞれ希望をもつことができるように力を尽くしていきましょう」との話がありました。また文化委員長からは、「仲間同士の普段は見られない意外な一面を見ることができる学園祭を楽しんでほしい」との話がありました。
(「頑張るぞー!」という掛け声の様子)
開会式終了後は各企画が最後の準備にとりかかりました。中高昇降口には大きなツリーが出現しました。このツリーは来場者のみなさんとともにこの2日間で作り上げていくものです。ツリー付近にある星形のカードに、自分の夢や希望をメッセージを書いていただけると、生徒会役員がツリーに飾っていきます。ぜひお立ち寄りください。
昨日は雨の予報でしたが、現在は雲間から青空も見えています。盛大に、そして誰もが楽しむことのできる1日になることを願っています。