2025年度2学期が始まりました
9月1日、聖堂にて2学期始業式を行いました。
今年の夏も大変暑い日々が続きました。屋外でのクラブ活動では、暑さ指数や熱中症警戒アラートを考慮し、活動時間帯を変更するといった工夫をしていました。屋内のクラブに関しても、登下校において細心の注意を払いながらの活動となりました。また高校3年生が数多く図書センターで終日学習していた姿も印象に残っています。努力が報われることを願っています。
始業式では、代表生徒により聖書朗読(写真)において、『新約聖書』ヨハネによる福音書・第14章1〜14節が読まれました。校長先生からは、朗読箇所を踏まえつつ、人生の土台をつくっていく時期が今であること、そして自分にどのような才能(タレント)や使命(ミッション)があるか探求していくことの重要性についてお話がありました。
そして共同祈願では、無事に夏休みを過ごすことができたことへの感謝とともに、仲間とともに成長するなかで充実した日々を過ごすことができるようにとの願いが述べられました。
最後に、以下の活動に対して表彰がありました。以前に本HPでお伝えしたものについては、該当ページへのリンクを張っていますのであわせてご覧ください。
- 第92回NHK全国学校音楽コンクール・東京都コンクール予選 銅賞(中学音楽部)
- 令和7年度東京都高等学校女子バスケットボール夏季大会 Vブロック第3位(高校バスケットボール部)
- 令和7年度世田谷区中学校秋季新人テニス大会 シングルス5位・ダブルス5位(テニス部/中2)
- 令和7年度全国高等学校総合体育大会・新体操女子個人競技選手権 種目別フープ3位・リボン6位・総合6位(高3)
また高校3年生は、始業式終了後、図書センターにて共通テスト出願説明会がありました。従来とは異なり、今度の共通テストからは出願がオンラインに移行することもあって、高校3年生たちは熱心に説明を聞いていました。
2学期は学園祭、ダンスコンクールなどの行事が目白押しです。気がつけば2025年も残すところ4か月を切りました。お互いを高め合いながら日々を過ごし、無事にクリスマスを迎えることができるよう願っています!