ユニセフ街頭募金
12月23日、Fiatの会(信者の集い)とインターアクトクラブがコラボして、二子玉川駅周辺にてユニセフ「ハンド・イン・ハンド募金」を行いました。
当日は21名の生徒がローテーションで街頭に立ち、大きな声で募金を呼びかけました。
平日のお昼の時間帯ではありましたが、道行く多くの方々が協力してくださいました。ご協力くださった方から「頑張ってね!」「ご苦労様!」と声をかけていただいたときには、思わず感極まるメンバーもいました。人の優しさに直に触れる経験の大切さを改めて感じたところです。また今年は例年以上に在校生や保護者、卒業生、教員が募金に立ち寄ってくれました。
今回の活動で得られた募金(191,405円)はユニセフにお送りしました。
「ハンド・イン・ハンド募金」で集まった募金は、ユニセフを通してワクチンを必要としている地域の子どもたちに予防接種を届ける活動に使われます。募金に協力してくださったみなさま、ありがとうございました。
(インターアクトクラブ)