• 広報ブログ

2024年度2学期がスタートしました

 9月2日に聖堂にて2学期始業式を行いました。

 台風10号の影響なども見込まれたことから開式時間は通常よりも30分程度遅らせましたが、幸いにも好天に恵まれる中にこの日を迎えることができました。

 聖歌ののち、代表生徒が朗読した聖書の箇所は『新約聖書』マタイによる福音書第25章31〜46(「すべての民族を裁く」)でした。

 校長先生からは、この箇所に関して、日常において会う周りの人々に対してどう接し、愛を注いでいくか、そして神様から愛されているように、会う人一人一人を大事にしていくことが重要であること、多くの学校行事が控えている中で、相手を思いやり、それぞれの責任を果たすなかで豊かな人間関係が築かれていくことについて、お話がありました。

 つづく共同祈願では、平和の中に学業を再開することへの感謝と、9月のドミニコファミリーフェスティバル、11月の校内ダンスコンクールが無事に成功することの祈願が述べられました。

 始業式終了後、この夏休みにクラブ等で活躍した生徒たちの表彰を行いました。詳細は下記の通りです。ますますの活躍を願っています。

  • 2024年度春季実用フランス語技能検定試験 3級〜5級(中1〜高2)
  • DELF(フランス語学力資格試験)B1(高3)
  • 日本生物教育会第78回全国大会 中高生ポスター発表の部 奨励賞(高1・高2)
  • 第91回NHK全国学校音楽コンクール 奨励賞(音楽部)
  • 第69回世田谷区学年別水泳大会 中1女子50m背泳ぎ1位、同50m自由形2位、中3女子50mバタフライ1位、同50m自由形3位
  • 第74回世田谷区民体育大会 中学女子50mバタフライ3位、同50m平泳ぎ3位、女子200m個人メドレー1位、女子200mフリーリレー3位
  • 世田谷区秋季新人テニス大会女子ダブルス5位(中2)

 また高校3年生を対象に、放課後には共通テスト出願に関する説明会がありました。今年度は新課程1年目ということで、不安も少なからずあると思いますが、この夏の努力と、何より本校で培った経験とを糧にしながら、地道に、そして堅実に、前に進んでいってほしいと思います。