2024年05月17日
わくわくどきどき【4年生林間学校1日目】
5月13日(月)~15日(水)の2泊3日、4年生は群馬県利根郡みなかみ町に林間学校に行ってきました。
初めての宿泊行事にみんなわくわくどきどき。
みんなと生活を共にしながら学校では経験のできない学びを深めてきました。
開会式を終え、みんなで出発!
バスの中ではレク係による楽しいクイズやゲームが行われました。
たくみの里では、様々な体験をグループに分かれて行いました。
出来た作品を子どもたちは嬉しそうに見せてくれました。楽しく体験できたね。
宿についてからは、飯盒炊さんでお米を炊いてお味噌汁を作りました。
お米がぐつぐつと炊けていく様子を見ながら薄い木の板を蓋にあてて振動が無くなったころが炊けた合図。感覚を研ぎ澄ませて炊きあがりを待ちます。
炊けたお米に宿の方が作ってくださったカレーをかけて美味しくいただきました。
最後にはマシュマロを焼いて食べました。こんがりとろりなマシュマロにみんないい笑顔!
最後はみんなでお片付け。一生懸命に道具を洗った後に綺麗な虹がでました!
1日目も楽しい体験をたくさんすることができたね。明日も楽しみ!