勝利にかける勇姿を見た!
「どきどきする~・・・」
「絶対負けないぞ!」
「いっぱい練習してきたもん、大丈夫!!」
教室からいろいろな声が聞こえてきました。
今年度も青空の下、10月21日(土)に運動会が行われました。
今年度は制限がなくなり、午前・午後での1日開催に戻り、大勢のご家族の方が応援しに来てくださいました。
みんな、かっこいいところをたくさん見せたいね!
選手入場です!絶対勝つぞ~!!そんな気持ちが行進にも表れています。
ワクワクした気持ちを胸に、運動会が開幕しました。
「よ~いドン!!!」5年生の徒競走からスタートです。
「頑張れ~!」応援席からも保護者席からも熱い声援がグラウンドに響きます。
点数がつく競技の他に、ダンスパフォーマンスもあります。
1・2年生がコラボレーションし、水族館をテーマにしたダンスの発表です。
お兄さんお姉さんから「なんでそんなに可愛いの~!!」と黄色い声が聞こえてきました。
とっても可愛らしいダンスに観客は癒されていました。
その後もクラス対抗リレーや親子競技など、熱い戦いはまだまだ続きます・・・
お昼休憩を挟んで5・6年生男子によるラグビーエキシビションです。
男子は月に一度ラグビーの練習をしています。その練習の成果を披露です!
流れる華麗なパス回し!そんな姿に憧れる子もたくさんいます。
「僕も早くかっこいい5・6年生みたいになりたいな。」
引き続き、午後も熱い戦いが繰り広げられました。
6年生「メモリーズ・2023~仲間と共に~」
小学校最後の運動会。6年生はダンスの授業で振付を考えたり、動きを合わせるために仲間と協力したりと、この日のためにたくさん練習してきました。
ピッタリと息の合う姿は圧巻です!さすが6年生!演技が終わった瞬間、拍手の嵐が響き渡りました。素敵な思い出になったかな。
最後は4・5・6年生による紅白リレーです。最後の競技に選手も応援している人たちにも力が入ります。
どっちが優勝するのだろうか・・・!どきどきしながら最後の競技を終えました。
全ての競技が終了し、閉会式が行われました。
緊張の結果発表・・・
今年度は紅組が優勝。準優勝は白組。どちらのチームも全力で戦いました!
最後には互いの勇姿をたたえ合う拍手が自然に湧きあがりました。
みんな1日全力で頑張りました!
「楽しかったね。」「負けちゃったけど新記録が出たね。」
それぞれの成長が見られた運動会でした。