2021年03月02日
やったぜ!初めてのトライ!
コロナ禍で進んだ1年間。1年生も不自由な生活が続きました。その中でもラグビーに関しては一度も活動できず、ユニフォームに袖を通す機会もありませんでした・・・。
依然厳しいコロナ感染状況。それに伴い緊急事態事態宣言の延長・・・。一度もラグビーボールを触らずに、このまま一年が終わってしまうのか・・・!?
しかし、チャンスは突如おとずれました!2月下旬。体育の授業でラグビーをしよう!6年生が1年生を誘ってユニフォームを着てグランドにそろいました。
真新しいユニフォームを着た1年生。かっこいいです!!卒業間近な6年生は最後のチャンスに1年生にラグビーを教えました。
始めて触れるラグビーボール。楕円形の見慣れない形ですが、意外と上手に6年生にパスを出し、キャッチも上手にこなしていました。1年生を本気でほめる6年生。
慣れてきたらさっそくタグラグビーの試合です。ルールを確認したらすぐに試合開始!ゴールに向かって突進する1年生の勇敢な姿には6年生びっくり!
「すごいな~!僕にはあんな勇気はなかったぞ・・・」果敢な走りに感心しきりでした。そして次々にトライ!!「やったー!トライできたー!!」
初めてのラグビーに、生き生きと臨んだ1年生。白い歯がこぼれる笑顔の額には、大粒の汗が光っていました。
試合後は、6年生と一緒にかっこよく記念撮影!!「初めてのラグビー、楽しかったな!!」