• 学校長ブログ

ひとつひとつ、歩みを重ねて

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。

静かだった校舎に再び子どもたちの声が戻ったことを、教職員一同、たいへんうれしく思っています。

今年の夏は例年以上の猛暑でした。9月に入っても暑さは続いており、登下校や教室内での体調管理には引き続き注意が必要です。学校でも水分補給や活動内容の調整など、熱中症対策を徹底してまいります。

 

2学期は、一年の中でも行事が多い学期です。とくに9月には早速学園祭があり、子どもたちの表現や工夫の成果が披露されます。その後も、10月の校外学習や遠足、11月の運動会、12月のクリスマス会と、月ごとに特色ある活動が続きます。行事は結果以上に、その過程で仲間と協力し合い、挑戦を積み重ねることに大きな意味があります。子どもたちが「やってよかった」と思えるよう、学校と家庭が一緒になって支えていけたらと思います。

長い休みの後は、生活リズムや学習習慣を整えるまでに時間がかかる子もいます。焦らず、一歩ずつ歩みを重ねながら、2学期を過ごしていきたいと思います。