• トピックス

祭りだ!太鼓だ!八木節だ!!

古くから北関東を中心に親しまれてきた民謡『八木節』。リズムカルな和太鼓が繰り出すその音は豪快そのもの。そしてその場の雰囲気を一気に盛大にします。

 

そんな多くの人々から親しまれ愛されてきた八木節を音楽の授業で教わった6年生は、全校児童の前で披露しました。

 

様々な楽器とそれぞれのパートに分かれ、各々が持ち味を発揮しながら調和をとり、軽快なリズムと迫力抜群の和太鼓を場内いっぱいにとどろかせます。

 

 

 

 

 

 

 

本校の夏の風物詩、6年生の八木節。今年も下級生たちが目をまんまるにさせて見入っていました。

「たくさん練習してきてよかった! みんな感動してくれたかな!? 5年生は来年がんばってね~!大成功!」

 
そこは太鼓じゃないですけど・・・( ̄▽ ̄;)