• トピックス

最高のパフォーマンスで、いざ勝負!

秋の訪れが遅く感じられる今年の10月ですが、その陽ざしがまだ強く照り付けるなか、紅白に分かれた運動会が行われました。

この日までに練習を重ねてきた両チーム。1年生から6年生までがひとつとなって力を合わせ、思う存分に各々の競技を楽しみました。

 

 

 

 

親子ゲームでは、お父さんお母さんも本気モード!!やっぱりお父さんやお母さんと一緒の競技は楽しい!! 

 

 

 

 

1年生の玉入れは、毎年ドラえもんの曲に合わせて踊る姿がかわいいと評判!見守る全校児童も見ているだけなんていられません。どうしてもいっしょに踊ってしまいます!

 

 

何度も練習を重ねてきたクラス対抗むかでリレー。チームがひとつになって大きな掛け声をかけながらリズムよく風を切って駆け抜けます。果たして優勝チームはどこに!?

 

男の子の見せ場はラグビーエキシビジョン!大勢の観客の前でナイストライ!!

 

 

 

 

 

 

いつも運動会は、紅白の白熱した展開となります。だから勝敗の結果はもちろん誰もが気になり強く意識するところです。しかしながら、この運動会の日までに一生懸命に練習してきたこと、友達と力を合わせたこと、そして初めて勇気を出して挑戦したことなど、子どもたち各々の心には様々な思いがまた一つ光のように灯ったことかもしれません。来年の運動会をまた楽しみにして、早くもスタート音が響いているかもしれません・・・