• 理科室

    4人一組で実験できます。先生の実験演示が4台のモニターで拡大されます。

  • 昇降口

    昇降口を入ると、正面にマリア像があります。木彫のやさしさあふれる像です。

  • 図書室

    高い吹き抜けで採光に工夫がなされています。

  • 第二図工室

    低学年が親しめるよう、明るいグラスバルコニーの設計です。

  • 教室

    背の低い子でも書けるよう、黒板が上下します。

  • 音楽室

    合奏の時には、右側の壁を取り払って、隣のホールとつなげます。

  • 屋上

    強固なケージに守られ、たくさん遊べます。屋根についているパネルが太陽光発電。

  • ベンチコーナー

    廊下に設けられ、休み時間に本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、くつろげる空間です。

  • 廊下

    各階で色分けされています。

  • 中庭

    遊具や鉄棒で遊べる校庭があります。

  • 多目的室

    「ラッコの部屋」と呼ばれ、床暖房になっているので冬でも1・2年生は寝転がって遊んでいます。

  • ランチルーム

    2クラスがいっしょに食事をすることができます。