• 私の基本は家族のようなあたたかさのある聖ドミニコ学園小学校で育まれました。

    (慶應義塾大学 法学部)

    聖ドミニコ学園は、少人数で家族のような雰囲気があるあたたかい学校でした。小学校では先生方が、生活や学習などすべて「きちんとできるように」と、しっかり教えてくださいました。今の私の基本は、小学校で育まれたと思っています。

    将来は何をしたいのか、まだ具体的にはわかりません。ただ、「人のために」という学園の教えを胸に、世界中の助けが必要な人たちの役に立てるような仕事に就きたいと考えています。

  • すばらしい先生方に恵まれた母校で娘も楽しい小学校生活を送っています。

    (保護者・卒業生(18回生))

    私自身、聖ドミニコ学園の卒業生です。当時の友人たちは現在も仲が良〈、先生方のあたたかさや自然あふれる環境を懐かしく思っており、娘にも同様の小学校生活を送らせたいと考えていました。とても楽しい学校生活を送っているようで、今年は最上級生として責任をもちたいと張り切っています。

    先生方が子どもたちとていねいに向き合ってくださるので、充実した最後のl年を送れると思います。