学習教育
各学年で目標を設定し、より充実した学園生活をめざす
-
低学年
基礎・基本を身につける
毎日の授業や宿題のなかで、取りこぼしのないよう家庭と連携して指導しています。
-
中学年
自ら進んで行動する
子どもたちが「なぜ?」と疑問をもつことを大切にし、この主体的な思考を学習と生活の原動力として生かせるよう指導しています。
-
高学年
自覚と責任を体得する
算数の少人数授業で自らクラスを選択するなど、子どもたちの自主性を重視した指導を実践しています。
専科授業
宗教・英語・フランス語・作文・書き方・体育・ダンス・音楽・図工・理科の10教科を専科教師が指導しています。専科教師だからこそ、教科の魅力や面白さを十分に伝えることができます。
チームティーチング
学習の基礎・基本の充実を図るため、2・3年生の書き方(漢字指導)と、5・6年生の算数の授業では、2人の教師が授業を進めるチームティーチング制を取り入れています。学習のなかでの個々のつまずきをそのままにせず、きめ細やかに指導します。
カリキュラム
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
各教科 | 宗教 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
国語 | 7 | 6 (1) |
7 (1) |
7 | 5 | 5 | |
作文 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
社会 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||
算数 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | |
理科 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||
生活 | 2 | 2 | |||||
音楽 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
図工 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
体育 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
ダンス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
英語 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
仏語 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
特別活動 | 奉仕 | 1 | 1 | ||||
クラブ | 1.5 | 1.5 | |||||
学級会 | (1) | (1) | (1) | ||||
週時数 | 25 | 25 | 30 | 30 | 31.5 | 31.5 |