特別活動
奉仕・児童会活動

5・6 年生が毎週木曜日の放課後にたてわり班で奉仕活動をしています。子どもたちと教師が話し合い、学期の計画をたて、ベルマークの仕分け、畑や花壇の手入れ、幼稚園の手伝いなどを行っています。
そのほかにも、児童会・放送・図書の委員会活動があり、全校児童の役に立つ仕事を担うことで、高学年の自覚と責任を体得する場となっています 。奉仕活動の一環として、全員、救命入門コースを受講します。
クラブ活動

金曜日の6校時に行っています。5年生と6年生が一緒に活動しています。2023年度の運動系クラブは、バスケットボール、バドミントン、テニス、ラクロス、サッカー、ダンス。文科系クラブは、科学、家庭科、図工、ボードゲームで、10クラブあります。
男児親睦ラグビー
本校では、男児の親睦を図るため、1983年(昭和58年)から、ラグビーを行っています。
One for all,all for one.(一人はみんなのために、みんなは一人のために)やフェアプレーの精神を学んでいます。男児親睦ラグビーでは、試合に勝つことだけでなく、ラグビーを通じて、「ひとつのことをやり遂げること、陰日なたなく行動すること、相手を思いやること」を目標に行っています。
2023年度の予定は下記となります。
予定表
4月20日(土) | 通常練習 |
---|---|
5月18日(土) | 通常練習 |
6月22日(土) | 通常練習・園児体験ラグビー |
7月15日(月) ~17日(水) |
ラグビー合宿(菅平高原) |
9月14日(土) | 通常練習 |
10月12日(土) | 通常練習 |
11月9日(土) | 通常練習 |
11月24日(土) | 交流試合 |
1月18日(土) | 通常練習 |
2月15日(土) | 午後から通常練習・交流試合 |
3月1日(土) | 通常練習・卒業記念試合 |
